「トンボ」について違いをまとめてみた。
みなさん如何お過ごしでしょうか。
今日は、トンボについて語ります。
実はとんぼと呼ばれるものは何種類かあります。
トンボ::1::
トンボ(蜻蛉、とんぼ、英語:dragonfly, damselfly)は細長い翅と腹を持った昆虫である。蜻蛉目(せいれいもく、トンボ目、Odonata)をなす。ウィキペディアより
トンボ::2::
運動場などに使用する、T字型の整地用具の俗称。トンボの全身に似ていることからこの名で呼ばれる。木製や金属製。グラウンドレーキ。平型レーキや歯付レーキ(釘付レーキ)、ブラシ付レーキなどの種類がある。熊手・en:Rake (tool)も参照のこと。
他
日本酒の(かつての)醸造工程などにおいて、原料の表面を均すための器具。形状は整地用具とほぼ同じ。
クレープを鉄板で円形に焼く際に用いられるT字型の調理器具。
額縁に使われる、裏板を押さえるための部品。金属製が一般的だがプラスチック製のものもあり、一端を枠にネジ止めし、それを回転させることで裏板の着脱をする。形は涙滴型のものが多いが、円形と木の葉型を組み合わせたような形のものもある。
陶磁器などの製作過程において、器の大きさを統一するために直径と深さを同時に調べるための器具。T字の棒に深さを調べるための棒が垂直についている。
翼状針の俗称。
ウィキペディアより
つまり、道具としてのトンボ。
・
・
・
略
トンボ::1005::
印刷物を作成する際に、仕上がりサイズに断裁するための位置や多色刷りの見当合わせのため、版下の天地・左右の中央と四隅などに付ける目印。見当標とも言う。一般的に天地・左右の中央に付けるものをセンタートンボ、仕上がりサイズの四隅に配置するものを角(かど)トンボと呼び、この他、印刷物の形状に応じて折りトンボなどが用いられる。ウィキペディアより
これこそ我々がが追い求めていたトンボ!!!
トリムマークとも言う。
DTPの基礎中の基礎!!!
トンボ知らずして語るべからず。
さらにトンボ(トリムマーク)について詳しく知りたい方は、
Ariill Designまでお問合せください。
https://ariill-design.jp/inquiry/