ドローン飛行見学会に参加してみた!@陽だまりの丘

11月12日土曜日に島根県雲南市にある陽だまりの丘にて行われたドローン飛行見学会に参加すべく、行ってきました!

午前9時10分、第1回ドローン体験飛行会場である陽だまりの丘に到着です!

ここにはたぬきがたくさんいますね!

たぬき!

たぬきがたくさん!

そして、テーブルの上には色々な種類のドローンが置いてありました。

ドローンの大手、DJI。
キュッキュッキュッの方じゃありませんよ。

運動会ぶりの万国国旗。
懐かしい!

報道関係者のみなさんもたくさん来ておられました。
TSKの夕方のニュースでドアップで映っていたのは、秘密です。

こちらがヘリポートならぬ、”ドローンポート”!?

一眼レフカメラも装備できるそれはそれはお高いドローンもありました。

かっこいい!!!

早速、来ているみなさんとドローン飛行を体験です!

みなさん興奮気味でドローンを操縦しておられました!

初めてドローンを飛ばしましたが、何事もなく飛行体験出来ました!
ラジコンとかすらやったことのない人間でも出来たんですから!

我らがAriill Designもドローンを飛ばしました。
やばい、欲しい!!!!
ドローンが欲しい!!!!
ってなりました。
これは買うしか無い!

みなさんお上手ですね~!

1番びっくりしたのは、操作をしていてあらぬ方向に行きそうになってもコントローラーの操作をやめれば、ホバリング(空中上で停止)するので、落ちないということ!
てっきり操作をやめれば墜落するのかと思っていたので、これにはびっくり仰天!
ドローンというものは危険なものだという認識になっていましたが、ちゃんと学習・体験することでドローンは正しい使い方をすれば便利なものになるということが分かりました。

ドローンかっこいい!!!

法律的に問題の無い場所で飛ばしましょうね!
土地の所有者に許可を貰ったりとか、飛ばす場所をまずは確認しましょう!

そしてモニターで映像を確認!

すげぇ!!!
すごい景色が撮れています!
かっこいいい!!!

ドローンについているカメラで動画も写真も撮れちゃいますよ!
しかも4Kで!
空撮もドローンで気軽に出来る時代が来たんですね〜!

操作する人とカメラを操作する人とで分けることもできるそうです。
そうした方が安定的・安全的に飛ばすことが出来ますしね!

いや~すげえ!

写真もきれい!!
こりゃやばいっす!
ドローン、欲しくなっちゃいました!
定期的にドローン飛行見学会があるそうなので、もし興味がある方は参加してみてください!
動画も御覧ください!
<<スポンサー>>
JUIDA認定スクールAMATERASU(アマテラス)受講生募集中!
