鳥取砂丘がスナホ・ゲーム解放区になったので実際にポケモンGOをやってみた。

ポケモンGOで話題になったので、鳥取砂丘に行ってみました。
ニュースによるとスナホ・ゲーム解放区になったようです。
スマホを砂丘の砂になぞらえてスナホとしているところが、すなば珈琲と同類です。
さすが鳥取県。

ポケモンGOをするのは良いのですが、
自然公園法により禁止されている行為があるので、気をつけてくださいね。

あとこの季節は、熱中症に気をつけましょう。

飲み物必須です。
予想以上に砂に足を取られて体力を奪われます。

そしてクロックスなどサンダルでは行かない方がいいです。
思っている以上に砂が高温になっています。

上の写真の方のようにクロックスで行くと、砂が入ってアチアチ状態になります。
リアクション芸人さんはおいしいと思いますが、リアクション芸人でなければ特においしくないので直接砂が入ってこないような履物で行くことをオススメします。
逆にリアクション芸人さんは、サンダルで行くべきです。
そしてなんとか鳥取砂丘へ!!!

砂だらけです。
本来あるべき砂丘の姿です。

一面、砂。
気になるポケモンGOですが、

やはりポケストップ多いですね。

すべて周り切るには相当な体力が必要そうです。

どうせ体力使うんだったら、急斜面でポケモンGOをしようと決意しました。

だんだんと近づく急斜面。

急斜面の近くには靴底が…
惨劇を物語っているようです。

迫り来るう急斜面。

ひぇええええ

少し登ってこんな感じの光景です。

奇跡のポッポ、登場です。

すごい所に止まってポケモンGOをしているんです。

奇跡のプリンが出てきました。
思ってた以上にモンスターたちが出てきます。

足を踏ん張ります。

急斜面を登るコツが分かりました。
誰かの足あとを階段のようにして登っていくと、楽です。
まるで登山のようでした。

そしてもうぐ頂上です。

そして頂上へ着地!

奇跡のコラッタも着地!
あえて逃しました。

海がキレイです。

やっぱ砂丘は歩きスマホ放題でポケモンGOがやりやすかったです。

ポケモンGOをしに来ている人も案外たくさんいました。

ポケモンGOの画面と実際の写真との比較です。

そういえばラクダさんもいました。
ラクダに乗りながらポケモンGOをやったら、こりゃ楽だ…。。。

砂丘でポケモンGOをしてみたら…
暑さと砂に足をとられ、さらに急斜面を登ったので疲れました。
一つ後悔。
せっかく鳥取砂丘に来たのにお香使わなかった。
でもお香使わなかったのに、思った以上にモンスターたちが出てきたので満足です。
ポケストップも多かったしね。

ポケモンGOを本気で楽しみたい方は、鳥取砂丘へGO!!!!