新発売のiMac Proを最高の環境で構成したら200万超えしたんだがwww

先日の12月14日にAppleより発売されたiMac Pro!
早速そのお値段が話題となっていますね。
iMac Proはハイスペックでスペースグレイで統一されてカッコイイしスタイリッシュで、最高の製品だということは誰でも分かります。
素晴らしい。
でもやっぱり気になるのはお金です。
Ariill Designが注目したのはお金です。
Appleがおすすめする最高の環境でiMac Proをお出迎えするには、おいくらかかるのか。

ベースは、¥558,800(税別)です。
ここから最高の環境にしていきます。

まずはプロセッサ。
ここはもうすんなり「2.3GHz 18コアIntel Xeon Wプロセッサ」にしましょう。
これだけで+264,000円。
ごっつぁんです。

メモリも最強にしましょう。
「128GB 2,666MHz DDR4 ECCメモリ」にします。
またもや+264,000円。

次はストレージ。
正直これはいくらでも外付やクラウドを駆使し…
「4TB SSD」を選びます。
+308,000円~~!
化物だ。

これは重要ですよね。グラフィックス!
「Radeon Pro Vega 64」を選びます。
おっ!案外リーズナブル(脳が麻痺)で、+66,000円です。

スペースグレイのアクセサリは、iMac Pro購入時にのみ選択または追加できます。
とのことなので、マジックマウス2とマジックトラックパッド2を追加。

無駄にVESAマウントアダプタキットを追加。

Final Cut Pro XとLogic Pro Xもついでに…

ついでにこちらの方も追加。
AppleCareは加入しとくとして、何かあるといけないからケーブル類も追加しておくか…

5Kのディスプレイもじゃあついでに買っておくか。
やっぱりケーブルが心配だ。
このケーブルも買っておこう。

やっぱりデータは重要だ。
高速でしかもRAIDでデータを保護・バックアップしておくか。
音楽も聞きたいからAirPodsも買っておこう。
AirPodsじゃあ音質が心配だ。
ちょうどいいところにBeats Studioのワイヤレスヘッドホンもあるじゃないか。
これも買っておこう。

なんかよくわからないFileMaker Pro 16とやっぱりOfficeはいるよね。
なんだかんだでやっぱWi-Fiも高速のがいいし、バックアップもとれるからいいよね。
買っておこう。

うんうん。

うんうん。

うんうん…

うんうん、ええええええええええええええ!
200万超えた~~~!!!
どんだけぇ~~~!
新しくなったスズキのスペーシアカスタム ターボが買えちゃいます。
かっこいいスズキのスペーシアカスタム ターボ。
いいね。

おすすめ商品じゃねぇ~~~よ!

もうこっちはなぁ、同じやつの3TBをなぁ!
もうバッグの中に入れてんだよぉおおおおおおおおおおおお!
ということで…
買いません!!!!(買えません)