ドン・キホーテ鳥取本店がオープン!長〜い行列に並んでみた!

11月25日午前7時20分ごろにAriill Designを出発し、大山を見つつ山陰道に乗ること約2時間、

ナビを頼りにやってきた我々は、無事、ドン・キホーテ鳥取本店に到着です。

「11月25日(金)あさ10時グランドオープン」
今の時間は9時30分!
オープニングセレモニーに間に合いました!

オープニングセレモニーで使われるくす玉も用意してありました。
駐車場もあと数台で満車のところで、、セーフ!
無事、駐車場に車を停めることができました。

オープン前のこの行列。
前日の夜から並んでいる方もおられたそうです。

ドン・キホーテ鳥取本店を取材中の報道機関の方々もたくさんいらっしゃいました。

この行列はどこまで続いているのかは並んでいても不明です。
もしかしてそんなに並んでない?
それともめーーーっちゃ並んでる?

そんな無駄な事を考えている時に、ドン・キホーテのスタッフの方から温かいお茶の差し入れが!
ありがとうございます!

いただいたこのお茶ですが、めっちゃ熱い!!!!
なんて熱いんだ!!!
それほど熱がこもっているのだろう。

米子駅の自動改札機の時には、テレビ朝日さんのニュースに見切れてしまいましたが、今回はフジテレビ系列のニュースで見切れてしまいました。

続いてドン・キホーテのスタッフのお姉さんに、柿の種をいただきました。
美味しかったなぁ!

そして続いては「オープニングセレモニーで使ってください」と言われ貰ったクラッカー。
お客さんも一緒になってオープニングセレモニーを盛り上げるようです!

そしてまたまたドン・キホーテのお姉さんに柿の種をいただきました。
今度は梅のような酸味のある柿の種でした。
これまた美味しかったなぁ!

今度は風船をお客さんに配っていました。
クラッカーといい風船といい、忙しい!

我々の後ろも長い行列が出来ていました。
すごい!
ついにオープン! #アリールドンキホーテ pic.twitter.com/hwAZgOry3o
— Arlyとネタ投稿 (@arly__) 2016年11月25日
そしてオープンの時がやってきました!

ドン・キホーテ鳥取本店に入店です!

店に入ったら、スタッフの方にトートバッグをいただきました。
ありがとにゃ!

そしてドン・キホーテ鳥取本店には野菜や果物などの生鮮食品の品揃えもあります。

中四国のドン・キホーテでは鳥取本店だけらしいですよ。
奥様たちの目が光っていました。

我々の目にはコカ・コーラが!
1500mlが108円?

これは、、、、箱買いです!

鳥取デザインのmajicaもありました!
マジか!!!!
もっと間近で見てみたかったです。

よし精算を…
えええええええ!!!!
レジへの行列もあったーーーーー!!!
ながーーーーーい行列でした。
レジまで30分はかかったでしょうね。

買い物を済ませて外へ出ると沢山のお花が!

自転車がめっちゃ安い!

ドンペンって言うらしいですよ、このペンギン!

以上、25日のドン・キホーテ鳥取本店からでした!