イオンカードを持っていればApple PayでiDが使用できるので登録してみた!

Apple Payが今日から使えるようになりましたね。
QUICPayが付いているクレジットカードは持っていますが、iDが付いているクレジットカードは持っていません。
マクドナルドや自動販売機ではよくiD対応になっているので、欲しいなぁ〜と思っていた時にこのApple Payの登場です。
タイミングがいいですね。
そして!!!
イオンカードを持っている人はApple PayでiDが使えるとの情報が入ってきました。
http://id-credit.com/pay/index.html

この通り何の変哲も無いディズニーデザインのイオンカードを持っているのでiDをApple Payで使わない訳にはいきません。
超特急で登録してみたいと思います。

Walletを立ち上げて、クレジットカードを登録します。
こんな感じでカメラで文字を認識するので、入力しなくても出来るみたいですよ。

もちろん読み取りができなかった時は、普通に入力することもできます。

いろいろ入力して、しばらく待つと…

でたーーーーー!!!
iDが使えるようになりましたーーーー!!!
やったー!!
イオンカード単品ではiDは使えませんが、Apple Payを使用することでiDを使用することができました!!!
簡単ですね!
詳しくは、
http://www.aeon.co.jp/apple-pay/index.html
を御覧ください!
素敵なApple Payライフを。
—追記—

iD対応の自動販売機を見つけたのでテストも兼ねて買ってみることにしました!

iDで…

シュパーーーパッ!!!

買えた!!!

見事、コカコーラ・ゼロを購入することができました!