少し早めのタイヤ交換~トヨタアクア編~
この頃は、少しづつ温くなって来ましたね!!
てことは!タイヤ交換をしなければいけません!!
よ~しやるぞ!
今年は、重い腰を上げてやることにしました!(いつもディーラーにやってもらっているのは、内緒です!)

まず!ジャッキが入らないのでAriill特製ベニヤ板のスロープで少し持ち上げます!!


お!いい感じであがりましたね~!!

後輪の歯止めはお忘れなく!!

ジャッキで持ち上げる前に、緩めておきましょうね!

ここで力持ちのフロワージャッキ様の登場です!!!
な・な・なんとこのジャッキ様は、3tも持ち上げれます!

はいカット!この間にジャッキで持ち上げて、全てのナットを緩めて外しました!

ナットを外すときは、順序関係なく外しても良いですが、閉めるときは、対角線で締め付けていきましょう!

はい!前輪完成!

じゃんじゃん行きますよ!
後ろの真ん中の辺にジャッキポイントがあるのでこれにかけましょう!
このアクアはセンターマフラーがついているので、サイドにかけました!
カット!あとは前輪と同じなので!!
くれぐれもジャッキポイントを間違えないようにしてくださいね!

大体どの車も運転席のドアに空気圧が書いてあるので確認しましょう!

タイヤだけ替えて満足しないようにしましょうね!
空気圧も確認しておきましょうね結構減ってますよ!
あとナットの増し締めもお忘れなく!